pictSQUAREでラノベのWEBオンリーイベントを開いた

 


四連休の最終日(9/22)にpictSQUAREというサービスを使い↑こういうオンラインイベントを開催しました。
結構面白かったのと、余力があればまた開催したい…と思っているので自分向けの備忘録です。

当日までの流れ

8月くらいにコミケに行けなかった鬱憤が溜まっていたところにpictSQUAREのサービスを知り、興味を持つ。
最初は身内同士でちっちゃいオンリーやりたいね、みたいな話だったんですけどそのうち自分の中でいろいろ話が盛り上がってしまい、以前に赤ブーのイベントでプチオンリーを開いた「ラノベぷち!」の第二回をWebでやりたい、ということに(ラノベWebオンリーの構想自体は緊急事態宣言の頃くらいからずっとあった)

アンケートとかしてイベントの日程を確定して発表したのが8/18。
最初は10月中旬の予定でいたんだけど、アンケートを取ったら案外早めの日程希望が多かったのと四連休の方が前後のフォローがしやすいかな…と思ったので9月にしました。

★サークル募集~申込締切まで
元々リアルでプチオンリーをやったときのツイッターアカウントがあったので、基本的にTwitterで募集+あとは告知サイトを更新してた感じ。ピクスクというサービスに対する説明や企画の告知、質問などで出来るだけ頻繁にツイートして目にとまるようにする。スペースの手動配置が結構手間がかかると聞いていたので一旦最大50スペース募集を9/6までにして様子を見る。特に問題なさそうだったのでその後13日まで延長して〆。

前回のプチオンリーのときが30サークル前後の申込みあったので最大50Sp募集にしていたんですが、13日の時点で申込み14サークルでこの時点で結構焦ってました。20サークルくらいは来るかなと思っていた。
★イベント一週間前~
取り急ぎスペースの配置をしてサークル申込締切の翌日に配置公開。24spの会場に14サークルが入るという若干寂しいことになっていたのと、申込終了後してるけど参加したかったというありがたいコメントを見かけたので会場内の余っているスペースに自動で配置する形で「追加募集」をかけることにしました。割とこれが良かったのか最後の一週間で8サークルから申込があり、最終的には22サークルに。

でもこの一週間は告知はあまりしてなくて主催業おいといて自分の原稿とかしてたんですよね。あと当日に企画関係のツイートをする予定だったのでそのネタ探しに行ったりしてました。多分申込み増えたのはピクスクのイベント一覧が開催日近い順で並んでいて、目に留まりやすくなったのもあると思う。
★イベント1日前
当日のイベント告知垢からのツイートをあらかじめ予約投稿しておく(イベント開始・終了・企画の告知など主に時間ぴったりに呟く必要があるもの)。告知サイト・ピクスクのイベントトップからサークル参加関係の文言を減らして入り口やサークルリスト、当日の企画を全面に出した構成に変更。一般参加向けの告知をいくつか。あと放置してたので自分のサークルのサークルカットとお品書きとかもやってた。
★イベント当日
当日はツイッターを監視してハッシュタグの盛り上がりやイベントの状況も見ながらリアルタイムでツイートを追加したり、企画に参加してくれた方のツイートをまとめたり、自分も企画に参加したり。

慣れたら違うのかもしれませんが、私はハッシュタグの流れとか結構気になって24時間ずっと張り付いてしまっていたので、当日にイベント手伝ってくれるスタッフ的な友人がいると気持ち楽になるかもと思いました。作業量は大したこと無いんですけど…ツイッター監視変わってくれたりイベント会場で告知手伝ってくれる人手があるとかなり負担減るかななどと。あとイベント会場が予想以上に楽しくて特に意味もなく10周くらい回ってしまっていた。

イベント終わり間際に、会場中央の噴水広場付近とかで結構会場に居たかたから「お疲れさまでした!」といってもらえたのが凄く嬉しかったです。色々と不出来な点も多かったと思いますが、楽しんでもらえてたら幸いです!

当日企画

以下の3つをやってました。
Twitterに寄せすぎだった感は本当にあったので次回はなんとかしたい。あと割と人気ジャンルでもないとリアルタイムで参加者募るのに限界を感じたので、ある程度予め作品を募集しておいて主催垢から流す形式のほうが良かったかもと思いましたがどうかなあ…。あと、イベント会場に繋がる企画を考えたいなあ。

①ワンドロ/ワンライ

企画ログはこちらから
昼14時からと夜22時からの2回開催。割と楽しみにしててくれた人が多い感触だったけど、そのへんはジャンル的にそういう企画とご縁がない人が多かったのもあるとおもう(私も自ジャンルがワンドロ文化と無縁だったのでめちゃくちゃ楽しみにしてました)。

細かい部分だけど22時開始だと投稿が23時になっちゃって、その後すぐイベント終了ってなるから夜にやるとしても絶対もうちょっと早いほうが良かった。

②ラノベ飯

企画ログはこちらから
ラノベに出てきた食べ物の画像とか飯を食べてるキャラのイラストとかラノベに出てくるご飯のレシピとかもういっそラノベ読みながらこんなご飯食べてます!!!くらいのユルい企画。改めて説明するとやや企画意図解りづらかったかなという印象が結構ある……。

12時、19時にコアタイムではないんだけど主催が企画宣伝ツイートをします!と予め言ってたんですが、それに合わせて参加してくれるひとが多かった印象。24時間やってるイベントなのでやっぱりコアタイムはきっちり作ったほうが人集まりやすくて良かった印象です。

③おすすめのラノベをプレゼンしてもらう企画

企画ログはこちらから
コアタイムも設定していなかったこれが一番悩ましくて、結局企画意図を上手く生かせなかったなあ…ネットプリントペーパーとの結びつけも強引だったし、かなり一番反省点の多い企画になりました。元々紙ベースでやっていた企画なので、次回以降やるなら紙ベースに戻すかも。参加してくれたかたのプレゼンは凄く気合入ってて楽しかったので見てほしいです。

イベントやってよかった所

準備期間が短くてもとりあえずイベントの形になった

一ヶ月前に告知して、色々不手際や準備不足も感じつつもとりあえずなんとかなったのは本当に凄いことだなと…手動配置や企画とかを減らせばもっと主催にかかるコスト低めで開催できたと思うし、逆にガッツリ時間をかけることも出来るピクスクというシステム本当に良かったと思います。あとは細かなUI周りが改善されれば……

「イベントに参加した感」がすごくあった

ピクスクのイベントに参加したひとは割とみんな言ってますけど、リアルイベントに近いワクワク感があって、それは本当に凄いなと思う。今年1月以来一度もイベント出てなくてこのまま出れずに終わりそうなので本当にありがたかった。

個人的に店舗外観を自由に弄れるのがめちゃくちゃに上手いなって思ってるんですけど、あれのおかげで「イベントを回ってる」感があるのと同時に、自分のサークルスペースそのものが展示の一部なってしまうんですよね。時間がない中でも店舗外観までしっかり凝ってくださってるサークルさんがかなりあって、回ってるだけでめちゃくちゃにたのしかったです。

プチオンリーではやりづらい、変則ジャンルで開催できた

前回「ラノベぷち!」を赤ブーのイベントのプチオンリーとしてやったとき、一部作品が「アニメ」ジャンル扱いになってるのを皮切りに、配置が固まってないのが最大のネックでした。そもそも、男性向け二次やラノベ評論は基本的に赤ブーのオンリーには来ないしコミケでも日にちが違うし。

その辺の、既存のサークル配置に縛られない形で小規模オンリーが気軽に開催できるのは凄くいいなあとおもった。ラノベぷち今後も開催するならWebでだと思う。オンリーを個別で開催するほどの企画力はないので……。

リアルのイベントにはない「気軽さ」と「余裕」があった

「頒布なしOK」があるのが凄い強みだな~と。それも、Web再録とかだけでなくて推し作品の紹介とかネットプリントでポスカやペーパーの印刷とか、リアルのイベントとはまた違う楽しみ方があった。あと店舗外観に気合の入ってるサークルはそれだけで楽しいしそれだけでサークル参加になっちゃうんだよなあ。この「参加の仕方が頒布だけではない」という気軽さは凄くリアルのイベントにはないものだった。

あと、イベントの開催時間が長いのでサークルさんをしっかり見る時間が取れるなという印象。なので「知らない作品に出会う場」としては上手く作用出来ていたのかなあと思ってます。作品のプレゼンをやってたサークルさんが「このイベントを機会に原作を手にとってもらえた」というお話も後でお聞きして嬉しくなったりしました。

イベントやってみて難しかった所

それはそれとしてやっぱり準備期間は長めにほしかった

「良かった所」と早速矛盾するんですけどやっぱり準備期間は数ヶ月欲しかったですよねこれ。特に元々本を出してる同人系のサークルさんは新刊出すために申し込むんだなぁと改めて思った(サークル募集中に「イベント日程近すぎて新刊作れないので無理」ってコメントをかなり見ました…)。今回は元々「お試し開催」だったので準備期間わざと短めにしてたんですけど、とりあえず既刊の在庫や昔のWeb再録があるので新しいものないけど申し込む~って人は思ったよりも少なかったなあと。

新刊のないサークルさんも、元々同人やってるサークルさんは結構な確率でネップリのペーパーとか何かしら新しいもの持って来てる印象でしたね。

告知が難しかった

ピクスク公式のイベント一覧の検索性がイマイチなので自力で宣伝するしか無いんだけど、やっぱりツイッターだけだとログが流れたりするし上手く拾ってもらえなかったりで難しい。準備期間があれば、リアルイベントでチラシ撒き…とかも出来たのかなと思うんですが、実際こんな状況だからチラシ撒きも難しいのかなあ。

ていうか主催はラノベ感想ブログやってるんだからブログで告知しろよって終わってから思った(遅い)。いや最盛期を過ぎた場末のラノベブログなので集客力は多分あんまりない。ただ、割とラノベいろいろ好きな人ほど楽しめるイベントだったんじゃないかなと自負しているので二次創作系ではないラノベ読みの人達をもう少し呼び込めたら盛り上がったのかなあと思ってる。いやでも一般全体のユニーク数で200人くらい来てたのでかなり盛況だったと思いますが!!

企画がTwitter頼りだった/上手く回せてない部分があった

ピクスクの会場でイベント出来る機能みたいなのがあればなぁ…とか思ったんですけど、他のイベント参加したら結構うまいことやってたので結局はアイデアが浮かぶか浮かばないかの問題だった気はする。結局企画がTwitterのハッシュタグ頼りになってしまったのと、ハッシュタグでやるには重い企画をぶちこんでしまって上手く回せなかったなあという感想。次はもうちょっとうまくやりたいです。

RTもうちょっと上手く使いたかった

イベントのサークル規模にもよるかとおもうんですけど、せめて当日の企画ツイートは全部RTで良かった気がする。割とRTするのを躊躇ってしまうところが多くて自分でもかなり大きめに縛りを入れてしまっていて、盛り上げきれなかったなと思った。ただ、あまりRTをしすぎると結局ログが流れるので悩ましい…(あとカプものまでRTしてしまうと割と賛否両論あるなとここ一ヶ月自分のTLを見ていた印象)

ジャンルの設定がふわっとしすぎててちょっと混乱してた

ライトノベル定義論問題(まさかの)。
私としては「原作媒体が小説だったら大体OK」「原作媒体が小説じゃなくてもノベライズとか出ててそのネタだったらOK」くらいの、よほどのカテゴリーエラーが無ければ参加拒否はしない予定で居たんですけど、予想以上に「自ジャンルで参加可能なのかわからない」という話を聞きました。定議論の話がツイッターで盛り上がっても基本スルーしてたんですが、今回は「あなたの思う作品がライトノベル~」では切り捨てられない壁を感じた。あと、自ジャンルで参加出来るのかわからないってなったとき、主催に聞いてみよう!って思ったよりならないよな~そうだな~私も自ジャンルで参加して大丈夫なのかわからなかったら参加しないよな~。

ざっと目に見えた・聞かれた所だけでこんな感じ。
自分としては全部OKなんですけどまあ1番目とか赤ブーでもアニメ区分ですもんね…。

アニメ・ラノベの企画同時展開でどっちが親なのかわからない問題
(「クオリディア・コード」「K」「ハイ☆スピード」など)
一般文芸に移動してそっちで有名になった作品はラノベでいいのか問題
(「十二国記」「ゴーストハント」など)
少女小説/新文芸/キャラノベがラノベなのか問題
(というか新文芸で発行されてる「小説家になろう」作品全般の話)
(それ以外だと西尾維新とか奈須きのことか有沢浩とかも)

この辺の定義論はマジで結論の出る話ではないし主催としてはあまり細かく規定してしまいたくないので、素直に「ラノベ中心小説原作作品オンリー」とかにしたほうが良かったのかもしれない(とはいえ今度は「二次創作小説オンリー」と勘違いされる可能性が高くなる気がしなくもない)。

ピクスクのUIが難解で割と分かりづらい

めちゃくちゃ手探りでチャットとかやってた。次回開催するまでには改善されてるかなあ…改善されてなかったらユーザーマニュアル作ったほうが無難かもしれない。

主催として改善したいこと・次回やってみたいこと

この辺は思いついたらまた追加していくかも。

★サークル一覧の見づらさを改善したい
ピクスクのサークル一覧ちょっとわかりづらかったので、まあ公式のUIは自分ではどうにもならないんですけど、公式のとは別でサークルリスト作っても良かったのかな~と(他のイベントを見て回ってると実際に別でサークルリスト作ってる所多かった)。新刊とかネップリの有無とか、公式のリストじゃないところである程度リアルタイムに把握できるといいですよね。

★店舗外観周りの企画をやりたい
ほぼその後に参加したイベントのパクりなんですけど自分のサークル外観を見せ合う企画は絶対に全ピクスクイベントに実装してほしいとおもったので次があるなら絶対にやる。個人的に次回開催するなら店舗外観のスクショ掲載許可のありなしは項目に入れたいです。自スペース以外は撮影しても掲載していいのかちょっと解らなくてスクショしまい込みがちなんですが、色々撮影して盛り上がれたら面白いと思うの。

★あったら良さそうな追加項目
スクショ掲載関係、ネップリ/オンラインスケブの有無。
「サークルアピール」という項目を作っていたんですけどpictSPACEで店舗持ってるとそこでコメント入れられるのでやや被ってる感じあった。ピクスクはTwitterとかピクシブIDの入力項目を作れとは言わないので追加項目でURL専用の項目とか作って欲しい…。余談だけどPCから見てたせいもあるけど私は思ったよりも外部リンク押してました。スマホだと一端会場離れざるをえなくなるからどうなのかな。

★主催も新刊を出したい
再録本を出す予定自体はあったんだ……ネップリはそれなりに見られてたんじゃないかなと思う。
Web再録のリアクションボタン押してくださったかたありがとうございました。

pictSQUAREさんにお願いしたいこと

細かいUIとか言いたいことは色々あるんですけどとりあえずイベント会場のPCでの見え方をなんとかしてほしい…(せめて噴水広場周辺を一望させてほしかった/サンプル画像が変な縮小のされかたして細かい文字が潰れてるのちょっと泣いた)

あとほんとサークル参加の手動配置はもうちょっと…!!14サークルだから1日ですんだけど大きめのイベントで3桁サークルの配置を全部1個1個コピペでやってるとか考えただけで発狂する。CSVのエクスポートがあるんだから、インポートもあるといいとおもうんですよね。サークル申込み番号とサークルスペースを一括で紐付けられるようになるだけでいいので。

でも、イベントの途中で問い合わせした「主催から参加者に個別のメッセージを送らせてほしい」という要望は結構すぐに実装されたのでみんなとりあえず気になるところは要望出してみるといいんじゃないかと思う。画面は絶対みんな言ってることだからそう簡単には変わらないんだろうなとは思ってる。

次回について

やるなら来年の2月~3月かなーと思ってますので、もし興味がある!!というかたはこちらのアカウントをフォローしてお待ち頂けると幸いです。あとアンケートもやってますので応えていただけますと幸い。どうぞよろしくお願いいたします。

反応
なにかあれば
  • 読んだよ(0)
  • 買った(0)
  • 気になる(0)
  • 好き(0)
  • いいね(0)
  • 面白かった(1)